ニュース  

100年先を見つめる保育園プロジェクト|食を通して地域と保育園をつなげるナイト

FROM US 2025.03.03

もあなキッズ自然楽校が2020年から環境アクションとして行ってきた「100年先を見つめる保育園プロジェクト」、ここまで緩やかではありますが、様々な方々に共感いただき、小さなアクションを積み重ねてきました。食を通して神奈川県内の約50の農家さんと、保育園がつながることができました。小さな子どもたちへの健康な給食をつくることが、農家さん、給食を作ってくれる人など、お互いに良い関係を築き幸せになれる。そんなことを描いてここまでやってきました。

今回は、プロジェクトの専用ウェブサイトの完成を祝い、完成イベントを開催します。テーマは「食」です。

神奈川県内で、地域の農家さんとつながっている保育園を運営している小野寺愛さん(一般社団法人そっか共同代表)をゲストに、「保育園×農家さん」をテーマに給食を通した地域とのつながりについて、もあなキッズ自然楽校理事長の関山とお話しさせていただきます。トーク内では、サイト用の特別動画を初公開します。動画を作成いただいたBen Matsunagaさん、ウェブサイト制作をご担当いただいた森川正信さんからも制作にあたってのエピソードをご紹介していただきます。

後半は、イベント参加者とゲストや就農者さんとの交流会を開催します。県内のオーガニック野菜をつかったケータリングを囲みながら交流を深めていただく時間です。学生さん、就農者さん、給食関係の方、食に関心ある方、地域を再生産していきたい方、大歓迎です!

みなさんがつながりあう時間にしていきたいと思います。お申込みをお待ちしております!

 

開催概要

日時】2025年3月7日(金)18:00~21:00

【会場】関内フューチャーセンター2F
みなとみらい線 日本大通り駅 出口から歩いて2分
JR京浜東北線 関内駅 北口から歩いて10分

【参加費】1000円

イベントスケジュール

第1部 18:00~19:30
◎小野寺愛さんx関山隆一 対談 ~給食を通して地域と保育園がつながる~
◎100年先を見つめる保育園プロジェクト特別動画の公開
 (登壇者:Ben Matsunagaさん・森川正信さん)

第2部 19:30~21:00
【交流会】 
ローカル食材を使用したお食事を楽しみながら 参加者のみなさんで交流する時間です。

【注意事項】
・会場でのお支払いとなります。現金のみとなりますので、ご了承ください。
・お子さま連れのご参加はご遠慮ください。

【主催】
NPO法人 もあなキッズ自然楽校 https://moanakids.org/
【共催】
関内イノベーションイニシアティブ株式会社

お問い合わせ:
NPO法人 もあなキッズ自然楽校 事務局
平日9時~18時
TEL:045‐342‐8389